病院長挨拶
病院紹介
外来のご案内
外来診療担当医
入院のご案内
お見舞いの方へ
健康診断をご希望の方へ
交通のご案内
外来予約センター
セカンドオピニオン外来
“登録医療機関一覧”
診療実績・臨床指標
調達情報
実習受け入れ
バリアフリー情報
情報公開
取材希望
輸血の方針
寄付のお願い
病院広報誌
それいけSMC!
病院案内パンフレット
行事カレンダー
個人情報保護方針
地域医療機能推進機構(JCHO)のご紹介
JCHO版病院総合医(Hospitalist)育成プログラム

オレンジチーム

 

オレンジチームの取り組み

当院は「地域が創る病院 病院が創る地域を」掲げ、医療機関が行う、医療機関だからこその認知症対応を目指し、3つのオレンジを活用したオレンジチーム活動を推進しています。

3つのオレンジとは

・オレンジステーション:認知症や病院に不案内な方がいつでも気軽に立ち寄っていただける場所
・オレンジファイル:支援が必要な方の目印
・オレンジリング:支援が必要な方をサポートするオレンジスタッフの目印




オレンジチームの活動を動画で紹介しています。
 

箪笥町高齢者総合相談センターによる高齢者出張相談を実施します

2022年度は毎月第2水曜日に実施します。詳細はこちら(PDF)をご覧ください。


附属看護専門学校の学生と協働

オレンジチームは、附属看護専門学校の学生と協働し『私たちのオレンジプラン ~3つのオレンジを活用した認知症対応~ 』の展示を行っています。

展示期間 2022年11月16日(水)~2023年3月31日(金)(予定)

『展示コーナー』




 
『健康展 黒川先生の講義の様子』
健康展は2022年11月18日(金)に実施されました。こちらからもポスターなどの詳細ご覧いただけます。

 

コラム

当初このプロジェクトは‛3つのオレンジへの恋‘として始まりました。ロシアの作曲家プロコフィエフのオペラ「3つのオレンジへの恋」(原作はイタリアの劇作家カルロ・ゴッツイ)をもとにしたものです。うつ病でふさぎ込む王子が魔女の転ぶ姿を見て思わず笑ってしまい、それに怒った魔女が腹いせに「3つのオレンジに恋する」という呪いを王子にかけてしまいます。王子は数々の危険を冒して3つのオレンジを手に入れ、最後には3つ目のオレンジからできた王女と結ばれるという寓話劇です。我々が、提供する‛3つのオレンジ’によって認知症の方や当院を初めて受診するなど不安を抱える人々が笑顔を取り戻し、病院職員に見守られながら安心して病院内を移動できるようにとの願いを込めています。

PageTop