教育理念

本校は地域医療、地域包括ケアの担い手として、これからの医療・看護・福祉の向上と地域社会の多様なニーズにこたえ、人々の生活を支えることができる看護実践者を育成することを責務としている。人間に対する理解を深め、尊重する姿勢と誠実で豊かな人間性を養い、専門職業人として自律と成長を目指して学び続ける看護師を育成する。

教育目的

看護師に必要な知識及び技術を教授し、誠実で豊かな人間性を養うことにより、専門職業人として地域社会に貢献できる人材を育成する。

教育目標

  1. 生命を尊重し、人間を身体的・精神的・社会的に統合された存在として幅広く理解できる能力を養う
  2. 対象を中心とした看護を提供するために、看護師としての人間関係を形成するコミュニケーション能力を養う
  3. 看護師としての責務を自覚し、その人らしさを尊重し、対象の立場に立った倫理に基づく看護を実践する能力を養う
  4. 科学的根拠に基づいた看護の実践に必要な臨床判断を行うための基礎的能力を養う
  5. 多様な場で生活している人々の健康状態やその変化に応じて看護を実践する基礎的能力を養う
  6. 地域医療・地域包括ケアチームにおける看護師及び関係する職種の役割を理解し、多職種と連携・協働しながら看護を提供する基礎的能力を養う