当院は、感染対策向上加算1を算定しています。
令和6年度診療報酬改定に伴い、感染対策向上加算2・3と外来感染対策向上加算を算定される医療機関においては、加算1を算定している医療機関(又は地域医師会)との連携が必要です。
当院との連携を希望される場合は、算定される加算の施設基準をご確認の上、申請をお願いします。
■ 初回のお問い合わせ
JCHO東京新宿メディカルセンター 患者サポートセンター
03-3269-8111(代表)
※当院との連携は新宿区・文京区及び近隣の医療機関に限ります。
■ 申請方法
当院との連携を希望される場合は、下記のご対応をお願いいたします。
<全施設共通>
「感染対策向上加算に係る医療機関連携申請用紙」に必要事項をご記入の上、感染対策室のメールアドレス宛に申請をお願いします。
感染対策向上加算に係る医療機関連携申請用紙 Excel
※メールの件名を、「感染対策向上加算に係る医療機関連携申請用紙送付」としてください。
また
3カ月ごと年4回、擦式アルコール手指消毒剤の使用量の報告をお願いいたします。(連携受諾後、所定の様式をメール添付にてお送りいたします)
<連携強化加算算定施設>
2-1.【OASCISおよびJ-SIPHEにデータを提出されている施設】
連携強化加算を算定されるご施設は、診療所版 J-SIPHE OASCISへの参加をお願いいたします。
登録後、当院が管理するグループに参加いただきます。
さらに、感染症の発生状況と擦式アルコール手指消毒剤の使用状況の報告をお願いいたします。(連携受諾後、所定の様式をメール添付にてお送りいたします)
■ 感染対策室メールアドレス
Kansen3@shinjuku.jcho.go.jp
2025年4月11日 改定