パンフレット

臨床工学室

診療・各部門

臨床工学室方針

  1. 現在の医療現場には多種多様な高度医療機器が溢れており、医療機器の専門家として医師の指示の下に装置の操作や保守管理にあたり、チーム医療の一員として他の医療関係者と緊密な連携を図り、患者様に安全な診察や治療が受けられるよう努めます。
  2. 保守管理業務を中央に一元化して機器の貸出や点検などを行うことで、医療機器使用における安全性の向上、適切な機器台数の運用ができ、係わる費用対効果を分析・評価できる環境を整備します。
  3. 病院スタッフに医療機器の取り扱い方法などの院内教育を実施することにより、操作ミス等による事故や機器故障を防ぎ、医療の質の向上を目指します。
心カテ室 手術室麻酔器
透析室 ME室

運営体制・業務概要

現在5名の臨床工学技士により構成され、緊急時には臨床工学技士5名で随時対応しています。
臨床工学技士の業務内容は生命の維持につながる呼吸、循環、代謝などの機能を代行したり補助したりする装置の操作や保守管理を医師の指示のもと行っています。

  • 血液浄化業務:各種血液浄化法、腹水濃縮再静注法
  • 呼吸器系業務:病棟・ICUの人工呼吸器
  • 循環器系業務:心臓カテーテル検査(東京都CCUネットワーク加入施設)
    I:ペースメーカー、IABP、IVUS
  • ME機器業務:病棟・手術室・ICU・外来、汎用機器の中央管理(輸液ポンプ・シリンジポンプ・ネブライザー・人工呼吸器・生体情報モニター・低圧持続吸引機など)
  • 教育業務:院内医療機器勉強会、リスクマネージメント