診療・各部門
診療内容
主な検査・診断方法
骨髄穿刺、骨髄生検
白血球、赤血球、血小板を作る造血組織である骨髄を調べる検査です。血液疾患の診断に関して、大変重要な検査です。外来でも施行できます。
CT、MRIなどの画像診断
全身のリンパ節腫大などを評価する上で、重要な検査です。
リンパ節生検、各種腫瘍生検
血液疾患の診断のために重要です。当院の他科の先生にお願いしています。
上部消化管内視鏡(胃カメラ)、下部消化管内視鏡(大腸カメラ)
悪性リンパ腫などの消化管病変の検索のために重要な検査です。当院の消化器内科の先生にお願いしています。
主な治療方法
化学療法
いわゆる各種抗がん剤を用いた治療です。各種白血病、悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫)、原発性マクログロブリン血症、多発性骨髄腫などに対して行います。初回の治療、および、急性白血病の治療は入院にて行いますが、それ以外は、患者様の状態に合わせて、入院治療、外来治療の選択ができます。当院では、外来化学療法室も整備されております。
放射線治療
患者様の状態に合わせて、入院治療、外来治療の選択ができます。
分子標的療法(抗体)
非ホジキンリンパ腫に対するリツキサンや急性骨髄性白血病に対するマイロターグなどを用いた治療です。
分子標的療法(小分子)
慢性骨髄性白血病に対するグリベック、タシグナ、スプリセル、多発性骨髄腫に対するベルケイドを用いた治療です。
分化誘導療法
急性前骨髄性白血病に対して行います。ベサノイド、アムノレイクを用いた治療です。
ガンマクロブリン大量療法
特発性血小板減少性紫斑病に対して行います。
免疫抑制療法
再生不良性貧血や特発性血小板減少性紫斑病、溶血性貧血などに対して行います。
サイトカイン療法(顆粒球コロニー刺激因子)
化学療法後の好中球減少症や骨髄異形性症候群、再生不良性貧血に対する好中球減少症に対して行います。
輸血療法
赤血球濃厚液、血小板濃厚液の輸血です。化学療法後の貧血や血小板減少症、骨髄異形性症候群や再生不良性貧血における、貧血や血小板減少症などに対して行います。外来でも施行できます。
補充療法
血友病に対して、血液凝固因子の補充を行います。
脾臓摘出術
特発性血小板減少性紫斑病や溶血性貧血などに対して行います。当院の外科の先生にお願いしています。
メッセージ
血液内科より患者様へ
検診や、かかりつけの先生から、「白血球が少ない」、「白血球が多い」、「貧血がある」、「血球が多い」、「血小板が少ない」、「血小板が多い」などで精密検査を勧められた場合には、お気軽に当科外来を受診なさってください。また、「首やわきの下のリンパ節が腫れてきた」、「ぶつけてもいないのにあざができる」、「原因不明の発熱が続く」、などがみられた場合にも、当科の受診をお勧めしいたします。当科では通常の化学療法はもちろんのこと、分子標的療法(リツキサン、グリベック、ベルケイドなど)、放射線治療などの施行が可能です。また、造血幹細胞移植などの高度先端医療が必要となった場合には、大学病院やがんセンターなどと協力し、紹介も含め適切に対応させて頂きます。まずは、お気軽に当科に御相談頂けますと幸いです。
インフォームドコンセントを重視し、患者様のご希望に沿った診療を心がけています。
当科では診療にあたって、血液疾患についてのわかりやすい説明を心がけています。患者様にご自身のご病気や治療法などについて充分にご理解いただいた方が、患者様にとっての最善の治療を施行できると考えています。
現在、かかりつけの診療所や病院がある場合には、診療情報提供書(紹介状)をご持参いただけますと、診療を進める上で大変助かりますが、なくてもかまいません。また、受診の際には、可能でしたら、お電話で予約を入れていただきますと、お待たせすることなく、また、ゆっくりお時間をかけての診療が可能です。
外来化学療法室も整備されており、患者様の状態に合わせて入院治療、外来治療が選択できます。
放射線科との協力により、正常組織へのダメージを軽減しつつ治療強度を高めた強度変調放射線治療(IMRT)装置を用いたトモセラピーや人工透析室での血漿交換療法など、高度な医療機器類が充実していますので、より幅広い患者様に対応する事が可能です。
取り扱う主な疾患
ほとんどのすべての血液疾患に対応できます。
当科で扱う疾患は、血液疾患全般です。各種貧血(再生不良性貧血、溶血性貧血、悪性貧血、鉄欠乏性貧血など)、急性骨髄性白血病、急性リンパ性白血病、悪性リンパ腫(ホジキンリンパ腫、非ホジキンリンパ腫)、慢性リンパ性白血病、多発性骨髄腫、原発性マクログロブリン血症、骨髄異形性症候群、骨髄増殖性疾患(慢性骨髄性白血病、真性多血症、本態性血小板増多症、骨髄線維症)、特発性血小板減少性紫斑病、血友病などです。
診療実績
2019年度 | 2020年度 | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | ||
---|---|---|---|---|---|---|
外来受診患者数【延べ】 | 3,392人 | 3,148人 | 3,480人 | 3,392人 | 3,148人 | |
疾患別入院患者数 延べ |
悪性リンパ腫 | 128人 | 93人 | 123人 | 128人 | 93人 |
多発性骨髄腫 | 10人 | 16人 | 10人 | 10人 | 16人 | |
白血病 | 26人 | 26人 | 39人 | 26人 | 26人 | |
その他の疾患 | 98人 | 63人 | 68人 | 98人 | 63人 |
スタッフ紹介
医師名・役職 | 卒業年・ 卒業大学 |
専門医等 | 専門分野・その他 |
---|---|---|---|
おおさか まなぶ
大坂 学 部長 |
1995(H7)年 北里大学卒 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本血液学会血液専門医・指導医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」修了 日本医師会認定産業医 「平成19年度第3回北里大学病院初期臨床研修指導医養成ワークショップ」修了 「医学博士号」取得 |
血液内科 内科 |
しおのいり ちえこ
塩之入 千恵子 部長 (臨床検査科) |
1994(H6)年 群馬大学卒 |
日本内科学会総合内科専門医・指導医 日本血液学会血液専門医 日本臨床検査医学会臨床検査管理医・専門医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 ICD(Infection Control Doctor) 日本医師会認定産業医 「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」修了 |
臨床検査 血液内科 内科 |
あきやま けいすけ 秋山 啓輔 医長 |
2009(H21)年 北里大学卒 |
日本内科学会認定内科医 日本血液学会血液専門医 「がん診療に携わる医師に対する緩和ケア研修会」修了 日本医師会認定産業医 |
血液内科 内科 |
まきの はるひ 牧野 晴斐 医師 |
2013(H25)年 長崎大学卒 |
日本内科学会内科認定医 日本血液学会血液専門医 日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医 |
内科 血液内科 腫瘍一般 |
いずみやま かずひさ 泉山 和久 医師 |
2017(H29)年 北里大学卒 |
血液内科 |
外来担当医
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 大坂学 | 大坂学 | 秋山啓輔 | 大坂学 | 秋山啓輔 |
午後 | 大坂学 | 大坂学 | 初診担当医 | 大坂学 牧野晴斐 (腫瘍内科) |
予約制です
電話予約:TEL 03−3269−8180(外来予約センター)
予約時間:平日8:30~17:00
2024/10/1 更新